野菜料理 サーモンのソテー 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 伝説の家政婦 志麻さんの「サーモンのソテー」を作りました。細切り野菜はスープにもなります。冷蔵庫で2~3日保存できます。冷凍も可能です。サーモンのソテーの材料(4人分)サーモン 4切れニンジン 1/4本大根 4~5cmキャベツ 1~2枚じゃ... 2025.05.16 タサン志麻野菜料理
ご飯もの料理 うら巻きずし 栗原はるみさんのレシピ 栗原はるみさんの「うら巻きずし」を作りました。ご飯が外側にくる『うら巻きずし』「かにかまとアボガド」と「キュウリ」の2種類!!ご飯にごまをたっぷりとまぶしてから、切り分けます。とてもおしゃれでお重に盛るとおもてなしできます。お弁当に入れても... 2025.05.14 きょうの料理ご飯もの料理栗原はるみ
卵料理 豆のオムレツ タサン志麻さんのレシピ 『きょうの料理』タサン志麻の小さな台所で紹介された「豆のオムレツ」を作りました。焼き上がったフワフワ卵に包丁を入れると、いろんな豆がゴロっとみえて美味しそうです。半分の量で作りました。豆は全部そろわなかったので合計が305gで約その半分の量... 2025.05.12 きょうの料理タサン志麻卵料理
煮物料理 ふきと油揚げの煮もの 栗原はるみさんのレシピ 栗原はるみさんの「ふきと油揚げの煮もの」を作りました。油揚げは太めに切って、落とし蓋のようにふきにかぶせて煮含めます。ほっとした味です。もう一品 クックパッドの人気レシピ「フキの甘辛煮」を作りました。作り置きできます。味がよくしみて美味しい... 2025.05.11 栗原はるみ煮物料理
魚料理 さばのみそ煮 栗原はるみさんのレシピ 栗原はるみさんの「さばのみそ煮」を作りました。脂ののったおいしいさばを、食べやすく切って煮込みます。一緒に煮てうまみを含ませたしょうがと一緒に、ご飯やガーリックトーストにのせて食べると美味しいです。お弁当おかずにもなります。さばのみそ煮レシ... 2025.05.07 きょうの料理栗原はるみ魚料理
揚げ物 かき揚げ 栗原はるみさんのレシピ 栗原はるみさんの「かき揚げ」を作りました。フライパンのサイズいっぱいに大きく揚げたかき揚げレシピです。まず材料に粉を全部からめてから卵液をまぜるのがコツです。かき揚げの材料(4人分)むきえび(冷凍)170g玉ねぎ 1/2個三つ葉 1束しいた... 2025.05.07 揚げ物栗原はるみ
作り置き・常備菜 ごまだれでにんじんのごま酢あえときのこのごまあえ 栗原はるみさんのレシピ 栗原はるみさんの「ごまだれ」を作りました。そのごまだれを使って「にんじんのごま酢あえ」と「きのこのごまあえ」を作りました。「ごまだれ」は練りごまをベースに酒、砂糖、醤油、すりごまを混ぜるだけでできます。「にんじんのごま酢あえ」はにんじんのパ... 2025.05.04 作り置き・常備菜栗原はるみ
揚げ物 鶏のから揚げ 栗原はるみさんのレシピ 栗原はるみさんの「鶏のから揚げ」を作りました。しょうがとにんにく、しょうゆ、酒のシンプルな味つけのから揚げです。お弁当のおかずにもぴったりです。相葉マナブでも紹介されました。鶏のから揚げの材料(作りやすい分量)鶏もも肉 1枚(300g)*に... 2025.04.30 揚げ物栗原はるみ
サラダ料理 お米のサラダ(Salade de riz) &カクテル風ライスサラダ タサン志麻さんのレシピ 【沸騰ワード10】で紹介されたタサン志麻さんの「お米のサラダ(Salade de riz)」と往復食簡レシピより「カクテル風ライスサラダ」を作りました。お米のサラダ はさっぱりレモン風味のフランス定番の米サラダです。カクテル風ライスサラダは... 2025.04.29 ご飯もの料理サラダ料理タサン志麻
ご飯もの料理 たけのこごはん&春野菜の豚汁 栗原はるみさんのレシピ 栗原はるみさんの「たけのこごはん」と「春野菜の豚汁」を作りました。「たけのこごはん」はたけのこに塩味をつけることで、たけのこの味がしっかりと立ちます。「春野菜の豚汁」はメインのおかずになる、野菜と豚バラ肉の甘みがある具だくさんの豚汁です。た... 2025.04.25 ご飯もの料理スープ・汁物