スイーツ

スイーツ

ロシアンクッキー 栗原はるみさんのレシピ

栗原はるみさんの「ロシアンクッキー」を作りました。外はカリッとして、中はふんわりで真ん中にジャムをのせて焼き上げた、冷めてもおいしいクッキーです。ロシアンクッキーの材料(約18枚分)・バター 120g・グラニュー糖 80g・卵 1コ・牛乳 ...
スイーツ

バナナフリット&バナナスフレ タサン志麻さんのレシピ

志麻さんのバナナ2選「バナナフリット&バナナスフレ」を作りました。バナナフリットはバナナが熱々でとろりとしています。1人分¥50の節約レシピです。バナナスフレは沸騰ワード10で話題のレシピで材料はバナナと卵だけでできます。バナナフリットレシ...
スイーツ

ガトーショコラ 伝説の家政婦志麻さんのレシピ

伝説の家政婦志麻さんのバレンタインレシピ「ガトーショコラ」を作りました。表面はパリッとして中はしっとり濃厚で本格的な味わいです。ガトーショコラの材料(直径18cmの丸型1台分)・チョコレート(ブラック) 200g・有塩バター(無塩でも可) ...
スイーツ

チョコブラウ二- 栗原はるみさんのレシピ バレンタインにもおすすめ 

栗原はるみさんの「チョコブラウニー」を作りました。チョコブラウニーはチョコレートの苦みがきいた大人っぽくしっとりとした濃厚な味です。お好みの大きさにカットしていただけます。バレンタインにもおすすめです。チョコブラウニーの材料(15×15cm...
スイーツ

ふわふわパンケーキ 栗原はるみさんのさんのレシピ

栗原はるみさんの「ふわふわパンケーキ」を作りました。水切りしたヨーグルトを入れるとふわふわに焼きあがります。バターとメープルシロップがとてもよく合います。休日のブランチタイムには、パンケーキとバターの甘い香りを楽しんでください。ふわふわパン...
スイーツ

チョコもち&牛乳もち タサン 志麻さんのレシピ

タサン志麻さんの「チョコもち&牛乳もち」を作りました。「チョコもち」はおうちで簡単に作れます。できてがとってもおいしいチョコ大福!1人分49円の節約レシピです。「牛乳もち」は手軽に作れます。ぷるぷるして優しい味で美味しいです。きな粉&ラムミ...
スイーツ

とろとろプリン 栗原はるみさんのレシピ

栗原はるみさんの「とろとろプリン 」を作りました。ゼラチンで固めるタイプで手軽に作れます。固まるか固まらないかという絶妙な食感です。スプーンですくうと、とろとろして美味しそうです。とろとろプリンの材料(約4個分)水 大さじ2粉ゼラチン 1袋...
スイーツ

ベーコンと玉ねぎのケークサレ 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 

伝説の家政婦志麻さんの「ベーコンと玉ねぎのケークサレ」を作りました。甘くないおかずケーキです。冷めても美味しいです。ベーコンと玉ねぎのケークサレの材料(18cmパウンド型1台分)ホットケーキミックス 150~200gベーコン(薄切り) 8枚...
スイーツ

さつまいものクッキー  沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ

伝説の家政婦志麻さんの「さつまいものクッキー」を作りました。さつまいもの食感が残るソフトクッキーです。紅茶の茶葉を入れると紅茶が香るクッキーに仕上がります。さつまいものクッキーの材料(5~6枚分)さつまいも 100~120gバター 100g...
スイーツ

さつまいものキャラメリゼ 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 

沸騰ワード10で紹介された志麻さん直伝の「 さつまいものキャラメリゼ」を作りました。材料はたったの4つで作れます。意外と簡単に作れました。さつまいものキャラメリゼの材料(作りやすい分量)さつまいも 約2個グラニュー糖 約大さじ3バター 10...