ナスの含め煮 ナスと豚バラの炒め煮 栗原はるみさんのなすレシピ

このサイトはプロモーションを含んでいます。

煮物料理

栗原はるみさんのなすレシピ2選 ナスの含め煮 ナスと豚バラの炒め煮を作りました。

なすの含め煮は大きめに切ったなすを柔らかく煮て、味をしっかりしみ込ませます。多めにつくって常備菜にするのもおすすめです。
冷たいままそうめんにのせてもおいしいレシピです。

ナスと豚バラの炒め煮は甜麺醤の風味で中華風に仕上がります。

 

なすの含め煮レシピ

なすの含め煮の材料

(4人分)
・なす8コ
【A】
・だし汁 カップ6
・薄口しょうゆ 大さじ4
・みりん 大さじ3
・砂糖 大さじ11/2

・万能ねぎ 適量

なすの含め煮の作り方

①なすはヘタを切り落として縦に2cm間隔にぐるりと入れます。

水にさらしてアクをぬきます。

②鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらなすを入れ、落としぶたをして、30~40分間煮ます。

③器に盛り汁をかけ、小口切万能ねぎを散らします。

 

食べるときは、冷やしてたべても美味しい!

 

ナスと豚バラの炒め煮レシピ

ナスと豚バラの炒め煮の材料

(4人分)
茄子6本
豚ばら肉 100g
A
にんにく 1/2かけ
しょうが 1/2かけ
長ねぎ 5cm
揚げ油 適量
豆板醤 小さじ1
酒 大さじ1
湯 1カップ
顆粒鶏ガラスープ 小さじ1
甜麺醤 大さじ2
しょうゆ 大さじ1/2

 

ナスと豚バラの炒め煮の作り方

①茄子はヘタを切り落として斜め半分に切り、水にさらしてアクをぬきます。

豚ばら薄切り肉は半分に切ります。

にんにく、しょうが、長ねぎはみじん切りにします。

②なすは水気を十分に拭き取ります。中温に熱した揚げ油に入れて皮の色が鮮やかに変わるまで揚げます。

ひきあげて油を切ります。

③鍋にサラダ油を熱してにんにく、しょうが、長ねぎを軽く炒め、豆板醤を入れてひと混ぜします。

豚肉をざっと炒めてなすを入れ、酒と湯、鶏ガラスープを加えて20分ほど煮ます。

④なすがくたくたに煮えたら甜面醤を加えてひと煮してしょうゆを回し入れて火を止めます。

⑤器に盛り付けます。

 

栗原はるみさんのなすレシピ2選動画

ナスの含め煮は、やさしい味がじんわり染みて、ほっとするおふくろの味です。多めにつくって常備菜にするのもおすすめです。

ナスと豚バラの炒め煮は、豚バラの旨みがナスに絡んで、白ごはんにあいます。

タイトルとURLをコピーしました