栗原はるみさんの「なすと枝豆のドライカレー」を作りました。
ゴロッと大きめに切った揚げなすがドライカレーの主役です。
夏野菜のなすがとても引き立ってスパイスが香るごちそうカレーです!
なすと枝豆のドライカレーレシピ
なすと枝豆のドライカレーの材料
(4人分)
・なす 6コ
・合いびき肉 400g
・たまねぎ 1コ(250g)
・トマト1~2コ(300g)
・にんにく 大さじ1
・しょうが 大さじ1
・カレー粉 大さじ1
・カレーフレーク (市販)大さじ2
・好みのスパイス (あれば2~3種類)各少々
(ガラムマサラ、クミン、ターメリック、コリアンダーなど)
・豚カツソース 大さじ1~2
・枝豆 (ゆでてむいたもの)カップ1
・ご飯 (温かいもの)適量
・好みの漬物 適宜
・揚げ油
・サラダ油 大さじ1~2
・トマトケチャップ 大さじ1~2
・塩 少々
・こしょう 少々
なすと枝豆のドライカレーの作り方
①たまねぎは1cm角に切り、トマトはヘタを除き、8等分のくし形に切ります。
②なすはヘタを切り落として3cm厚さに切り、フライパンに揚げ油を入れて180℃に熱し、2分30秒~3分間素揚げにし、油をよくきります。
③フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにく、しょうがを炒め、香りがたってきたらひき肉を加え、粗めにほぐしながら炒めます。
④肉に火が通ったら、たまねぎを加えて炒め、トマトも加え、木べらでつぶしながら炒めます。
⑤カレー粉、カレーフレーク、好みのスパイスを加えて混ぜ、全体になじんだら、トマトケチャップ、豚カツソース、塩、こしょうで味を調えます。
⑥ ②のなす、枝豆を加えてざっと混ぜ合わせます。
⑦器にご飯を盛り、ドライカレーをかける。好みで漬物を添えます。
なすと枝豆のドライカレーレシピ動画
栗原はるみさんの「なすと枝豆のドライカレー」は、ゴロッと大きめに切った揚げなすがドライカレーの主役です。
夏野菜のなすがとても引き立ってスパイスが香る美味しい夏カレーです。