【漫画料理】「鶏肉のトマト煮込み」「コールスロー」きのう何食べた? 再現レシピ

このサイトはプロモーションを含んでいます。

漫画料理

 

【漫画料理】『きのう何食べた?』5巻 鶏肉のトマト煮、コールスローの再現レシピ!
「鶏肉のトマト煮込み」「コールスロー」を作りました。

「鶏肉のトマト煮込み」は残りの野菜を使って鶏肉と野菜を炒めてトマト缶で煮込みます。

「コールスロー」はドレッシングビネガーがなかったので自分で何とか作ってみました。

さわやかな酸味とマヨネーズのまろやかさがマッチしたサラダです。

 

鶏肉のトマト煮込みレシピ

 

鶏肉のトマト煮込みの材料

(2人分)
鶏もも肉 1枚
ニンニク 1/2片
玉ねぎ 1個
しめじ(残り野菜) 適量
トマトの水煮 1/2缶
水…400ccぐらい
コンソメキューブ1個
塩・コショウ 少々
黒こしょう 少々
バジル、オレガノ(お好みで)
ピザ用チーズ 適量

鶏肉のトマト煮込みの作り方

①玉ねぎは薄いくし形に切りし、ニンニクは粗みじん切りにします。

②鶏もも肉は8等分に切り、軽く塩・こしょうしておきます。

③フライパンで油をひかず、鶏肉を焼きます。皮目から入れて両面をこんがり焼きます。

④しめじ(などの残りの野菜を)を入れ、全体的にくったりしたところでトマトの水煮を入れます。

⑤トマトの水煮を投入。トマトの空き缶で1缶分の水をフライパンに加えます。

⑥コンソメキューブを入れてくつくつ煮ます。

⑦鶏肉を戻し、ピザ用チーズを加え塩コショウをふり、お好みでバジルとオレガノを入れます。

⑨器に盛ります。

 

コールスローレシピ

コールスローの材料

(作りやすい分量)
キャベツ 1個
ニンジン 1本
ドレッシングビネガー(市販) 適量
マヨネーズ 適量
砂糖 適量
塩・こしょう 適量

 

コールスローの作り方

①キャベツ、人参をせん切りにします。

<ドレッシングビネガー>

ドレッシングビネガーがなかったので作りました。酢、塩、ブラックペーパー、オリーブオイル適量を加えて混ぜます。

②ボウルにキャベツと人参を入れ、ドレッシングビネガー、マヨネーズ、砂糖を適量入れてざっとひと混ぜします。

③混ぜたら、30分ほどおき、キャベツがぺしゃんこになったら、塩・こしょうで味を調えます。

④器に盛ります。

 

鶏肉のトマト煮込み・コールスローレシピ動画

コールスローのドレッシングビネガーがなかったので自己流で作りました。「鶏肉のトマト煮込み」は残りの野菜を使って鶏肉と野菜を炒めてトマト缶で煮込みます。家にあるお野菜を使って作れるのでいつでも作れそうです。

タイトルとURLをコピーしました