伝説の家政婦 志麻さんの「サーモンのソテー」を作りました。
細切り野菜はスープにもなります。
冷蔵庫で2~3日保存できます。冷凍も可能です。
サーモンのソテーの材料
(4人分)
サーモン 4切れ
ニンジン 1/4本
大根 4~5cm
キャベツ 1~2枚
じゃがいも 2個
コンソメキューブ 1個
粉チーズ 適量
塩・こしょう 各適量
粗びき黒こしょう 適量
バター、油 各適量
半分の量(2人分)で作りました。
サーモンのソテーの作り方
①大根、にんじん、じゃがいも、キャベツすべて細切りにします。
②鍋にバターをひいて、じゃがいも以外の野菜を入れて塩を振り、しんなりするまで弱火でよく炒めます。
③水を野菜が十分かぶるくらい入れます。
④強火で沸騰させ、アクを取り、コンソメを加え10分ほど煮ます。
⑤サーモンに塩・こしょうします。
⑥フライパンに油をひいてよく熱し、サーモンを入れて両面に焼き色をつけながら火を通します。
⑦皿に盛りつけ、粉チーズをふり、サーモンをのせます。
⑧好みで粗びきこしょうをふります。
サーモンのソテーレシピ動画
志麻さんのサーモンのソテー、美味しかったです!皮はパリッと、中はしっとりで、サーモンの旨味がぎゅっと詰まってました。野菜のジェリエンヌ(細切り野菜)との相性が抜群で、彩りもすっキレイです!見た目はちょっと手が込んでるように見えるけど、意外と作りやすいレシピでした。