伝説の家政婦志麻さんの「スペアリブ(豚肩ロース)のブルーベリージャム煮」を作りました。
スペアリブでなく豚肩ロース肉で作りました。
甘酸っぱいジャムとしょうゆでコクを出し奥深い味になります。
煮込むのでコクや照りが加わってぐっとおいしくなります。
スペアリブ(豚肩ロース)のブルーベリージャム煮の材料
(4人分)
スペアリブ 大8本(小さい場合)12本
豚肩ロース肉や豚バラ肉の塊でも代用できる
塩・こしょう 各適量
白ワイン 100ml
ブルーベリージャム 大さじ4~5
A
バルサミコ酢 50ml
しょうゆ 大さじ2
サラダ油
付け合わせの一品
<じゃがいものピュレ>
(4~6人分)
じゃがいも 2個
バター 10g
牛乳 100ml
クレソン(好みで)
スペアリブ(豚肩ロース)のブルーベリージャム煮の作り方
スペアリブのかわりに豚肩ロース肉で作りました。
①フライパンにサラダ油を熱し、を入れて強火で表面に焼き色をつけます。

②焼けたら取り出して鍋に入れます。

③先ほど使ったフライパンに白ワイン(100ml)をいれて洗うように木べらでこそげ落とし、鍋に入れます。

④Aのバルサミコ酢 50mlとしょうゆ 大さじ2を混ぜ合わせておきます。

⑤鍋にブルーベリージャムとAを加えて水をひたひたに入れます。

⑥ふたをして水分がなくなるまで弱~中火で煮込みます。

⑦じゃがいものピュレとお肉を器に盛ります。クレソンの代わりにパセリを添えました。

じゃがいものピュレ

<作合わせの一品>
①じゃがいもの(2個)は、皮をむき4等分に切ります。

②水と塩少々を加えて中火にかけます。

③皮をむきボウルに入れてマッシュします。

④じゃがいもが熱いうちに鍋に入れ、バター10gを加えて弱火にかけます。

⑤牛乳100mlを少しずつ加えて木べらで混ぜてなじませます。

スペアリブ(豚肩ロース)のブルーベリージャム煮レシピの動画

