野菜たっぷり!べトナム風春巻き タサン志麻さんのレシピ 

このサイトはプロモーションを含んでいます。

春巻きレシピ

タサン志麻さんの「野菜たっぷり!べトナム風春巻き」を作りました。

野菜がたっぷり入ったベトナム風の春巻きです。

ソースは子供用と大人用の2種類作ります。

野菜たっぷり!べトナム風春巻きの材料

(作りやすい分量)
豚ひき肉 150g
むきえび 100g
ピーマン 1〜2個
しめじ 1パック
もやし 1パック
卵 1個
春巻きの皮 10枚
塩、胡椒 適量
小麦粉 適量
油 適量
つけ合わせの生野菜 サニーレタス、パクチー、ミントなど

(大人用ソース)
スイートチリソース大さじ2
ナンプラー(醤油でも)大さじ1
レモン汁 1/2個分
にんにく 1かけ分

(子供用ソース)
マヨネーズ 大さじ2
チャップ 大さじ1

 

野菜たっぷり!べトナム風春巻きの作り方

①ピーマン、しめじ、もやしはみじん切りにします。

②えびはたたいてつぶし、小さく刻みます。

③材料すべてボウルに入れ、ひき肉と卵を加えて塩こしょうして、手でよく混ぜます。

④春巻きの皮で具を包み、巻き終わりに水溶きした小麦粉を塗って留めます。

⑤フライパンに油を入れて火にかけ巻き終わりを下にして並べ、弱火の中火で揚げ焼きをします。

⑥裏返して中まで火を通して、表面をこんがり色よく揚げます。

⑦春巻きを生野菜(サニーレタス、ミント、パクチーなど)でくるんでソースをつけて食べます。

 

野菜たっぷり!べトナム風春巻きレシピ動画

野菜がたっぷり入って美味しかったです。

タイトルとURLをコピーしました