【炊飯器レシピ】コラーゲン摂取煮込み たこ大根 和田明日香さんのレシピ

このサイトはプロモーションを含んでいます。

炊飯器料理

和田明日香さんの「コラーゲン摂取煮込み」と「たこ大根」アレンジメニュー「煮汁でたこめし」を作りました。

炊飯器まかせのほったらかしレシピです。

「コラーゲン摂取煮込み」は鶏肉と熱に強いじゃがいものビタミンCと合わせて摂るとコラーゲンの生成アップ!鶏手羽先とじゃがいもメインの炊飯器レシピです。

「たこ大根」はたこを炭酸水で柔らかく炊き上げます。煮汁はたこめしに使えます。
煮汁でたこめしも作りました。

コラーゲン摂取煮込みレシピ

コラーゲン摂取煮込みの材料

(2~3人分)
鶏手羽先 6本(350g)
酒 大さじ1
A
メークイン 3個(約300g)
えのき 100g
長ネギ(青いところ)1/2本
白菜キムチ 100g
だし昆布(5×5) 1枚

B
コチュジャン 大さじ1
味噌 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
にんにく 小さじ1
生姜   小さじ1

水 400㏄
長ネギ(白いところ)適宜

コラーゲン摂取煮込みの作り方

①手羽先は骨に沿って包丁を入れ、酒 大さじ1を入れてもみ込みます。

②鶏手羽先をジャーに敷いてメークイン、えのき、長ネギ、キムチ、だし昆布を順に入れます。

③フタをして炊飯します。

④炊きあがったら、ふたを開け器に盛り、仕上げの長ネギを加えます。

 

たこ大根レシピ

たこ大根の材料

(2~3人分)
たこ 200g
大根 250g
炭酸水 300㏄
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
生姜 3枚
だし昆布(5×5) 1枚

たこ大根の作り方

①大根は皮をむき、2cm幅の半月切りにします。

②材料をすべてジャーに入れます。

③器に盛りつけます。

半分の量で作りました。

 

(アレンジメニュー)煮汁でたこめしレシピ

煮汁でたこめしの材料

(2~3人分)

・米 1.5合
・水 150㏄
・たこ大根の煮汁 150㏄
・たこ大根のしょうが・だし昆布 適量
・大根の葉 適量

米 1合で作りました。これに合わせて分量を少し減らして作りました。

煮汁でたこめしの作り方

①たこ大根で使ったしょうが、だし昆布は細かく刻みます。

②米、水、たこ大根の煮汁、たこ大根の生姜、だし昆布、大根葉を入れます。

③材料をすべてジャーに入れたら炊飯します。

④炊きあがったらご飯を茶わんによそいます。

⑤ネギなど緑を添えます。

 

コラーゲン摂取煮込み、たこ大根、煮汁でたこめしレシピ動画

炊飯器で作るほったらかしレシピなので簡単でできました。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました