揚げ物 サバ缶コロッケ タサン志麻さんのレシピ タサン志麻さんの「サバ缶コロッケ」を作りました。サバ缶を使ったお手軽なコロッケです。和風の味噌味でホクホクとした食感で美味しいです。1人分118円!節約レシピです。サバ缶コロッケの材料(4人分)サバ味噌煮缶 1缶じゃがいも 大さじ2と1/2... 2025.01.31 タサン志麻揚げ物
野菜料理 大根のロースト タサン志麻さんのレシピ 「大根のロースト」は家庭料理やおもてなしにおすすめの一品です。調味料をふったら、オーブンでじっくり焼きあげるだけの簡単レシピです。大根ローストレシピ大根のローストの材料(作りやすい分量)大根 1/2本塩 3つまみこしょう 適量タイム 適量ロ... 2025.01.30 タサン志麻野菜料理
炒め物料理 鶏ひき肉入り大根もち 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 伝説の家政婦志麻さんの「鶏ひき肉入り大根もち」を作りました。旬の大根を使ったヘルシー料理レシピです。「鶏ひき肉入り大根もち」は鶏ひき肉入りで主菜になります。1人分86円の節約レシピです。鶏ひき肉入り大根もちの材料(4人分)大根 1/2本鶏ひ... 2025.01.30 タサン志麻炒め物料理
揚げ物 アメリカンドッグ 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 伝説の家政婦志麻さんの「アメリカンドッグ」を作りました。ホットケーキミックスを使って作ります。外側はカリッとしていて中はふんわりです。チーズをいれてもOKです。アメリカンドッグの材料(作りやすい分量)ホットケーキミックス 150gソーセージ... 2025.01.27 タサン志麻揚げ物
煮物料理 いかと大根の煮物 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 伝説の家政志麻さんの「いかと大根の煮物」を作りました。いかをいったん取り出して煮るので、いかが柔らかくておいしいです。いかと大根の煮物の材料(4人分)イカ 2杯大根 1/2本しょうゆ 大さじ4だし汁 1と1/2カップ※水と1/2カップ... 2025.01.20 タサン志麻煮物料理
グラタン 餅グラタン 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 伝説の家政志麻さんの「餅グラタン」を作りました。あまったお餅がグラタンに!ほうれん草の代わりに小松菜を入れました。葉はお餅がくっつかないように下にします。餅グラタンの材料(4人分)餅 4個ほうれん草 1束ベーコン(薄切り)4~5枚トマト缶 ... 2025.01.18 グラタンタサン志麻
スープ・汁物 野菜ジュースのミネストローネ 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 伝説の家政婦志麻さんの「野菜ジュースのミネストローネ」を作りました。野菜ジュースから凝縮した野菜のうま味が出て美味しいミネストローネができます。野菜ジュースのミネストローネの材料(4人分)野菜ジュース 200mlトマト缶 1缶400og... 2025.01.16 スープ・汁物タサン志麻
スイーツ ベーコンと玉ねぎのケークサレ 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 伝説の家政婦志麻さんの「ベーコンと玉ねぎのケークサレ」を作りました。甘くないおかずケーキです。冷めても美味しいです。ベーコンと玉ねぎのケークサレの材料(18cmパウンド型1台分)ホットケーキミックス 150~200gベーコン(薄切り) 8枚... 2025.01.15 スイーツタサン志麻
スイーツ さつまいものクッキー 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 伝説の家政婦志麻さんの「さつまいものクッキー」を作りました。さつまいもの食感が残るソフトクッキーです。紅茶の茶葉を入れると紅茶が香るクッキーに仕上がります。さつまいものクッキーの材料(5~6枚分)さつまいも 100~120gバター 100g... 2025.01.14 スイーツタサン志麻
スイーツ さつまいものキャラメリゼ 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ 沸騰ワード10で紹介された志麻さん直伝の「 さつまいものキャラメリゼ」を作りました。材料はたったの4つで作れます。意外と簡単に作れました。さつまいものキャラメリゼの材料(作りやすい分量)さつまいも 約2個グラニュー糖 約大さじ3バター 10... 2025.01.07 スイーツタサン志麻野菜料理