夏野菜のチーズハンバーグ 沸騰ワード10 伝説の家政婦志麻さんのレシピ

このサイトはプロモーションを含んでいます。

ハンバーグレシピ

 

沸騰ワード10で紹介された伝説の家政婦志麻さんの「夏野菜のチーズハンバーグ」を作りました。

チーズを中に入れず上にのせたハンバーグです!

肉汁がたっぷり詰まったボリューム満点のハンバーグで美味しかったです。

分量や工程があいまいなところは自己流で作っています。

 

夏野菜のチーズハンバーグの材料

(作りやすい分量)
・玉ねぎ 1個
・にんにく 1片
・トマト缶 1缶
・合いびき肉 500g
・卵 1個
・パン粉 30g~50g
・牛乳 40~50ml
・黄パブリカ 1個
・赤パプリカ 1個
・ズッキーニ 1本
・オリーブオイル 適量
・タイム 適量
・スライスチーズ 4枚
・塩・こしょう 少々

夏野菜のチーズハンバーグの作り方

①にんにく、玉ねぎをみじん切りにします。

②フライパンに油を熱し、玉ねぎの半量とにんにくを炒め、にんにくの香りが立ってきたらトマト缶を加えます。

③耐熱容器に3のトマトソースを敷き詰めます。

④ボウルに合いびき肉を入れ、残りの玉ねぎ・卵・パン粉・牛乳を加えて練ります。

⑥くり抜いた中身を粗みじん切りにし、豚肉に混ぜ合わせます。

⑤パプリカを縦半分にカットして種を取り除き、ズッキーニを縦半分に切り、中身をくり抜きます。

⑦ズッキーニ・パプリカの内側に軽く小麦粉をふりズッキーニ・パプリカに肉ダネを詰めます。

⑧肉ダネを詰めたズッキーニとパプリカをトマトソースの上に並べます。

⑨上からオリーブオイルを回しかけ、香りづけのタイムをのせます。

⓾200度のオーブンで50分焼きます。

⑪焼きあがったハンバーグの上にスライスチーズをのせ、オーブンに戻して余熱でチーズを溶かして完成です!

 

夏野菜のチーズハンバーグレシピ動画

沸騰ワード10で話題となった伝説の家政婦・志麻さんの「夏野菜のチーズハンバーグ」は、ジューシーなハンバーグに夏野菜(ズッキーニ、パプリカ)を使い、とろけるチーズをたっぷりのせて焼き上げた一品です。

見た目も鮮やかで、野菜の旨味とチーズのコクが絶妙にマッチしています。

夏らしくて彩り豊か、野菜嫌いでもぺろりと食べられるレシピです。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました