タサン志麻さんの「お好み焼き」を作りました。
あいだに焼きそばが入ります。焼きそばにお肉を入れます。生地の間に挟み込むのでお肉が固くならず美味しく仕上がります。
お好み焼きレシピ
お好み焼きの材料
(2人分)
・豚バラ肉 200g
・焼きそば麺 1袋
・粉末ソース(添付のもの)1袋
・サラダ油 適量
〈生地〉
・お好み焼き粉 100g
・水 150cc
・卵 1個
〈冷蔵庫の残り野菜〉
・もやし 1袋
・にんじん 1本分
・パプリカ(黄・赤)各1/2個
・キャベツ 2〜3枚
〈トッピング〉
・お好みソース(オタフク)適量
・マヨネーズ 適量
・かつお節 適量
・万能ネギ 適量
お好み焼きの作り方
①<焼きそばを作る>
フライパンに油をしき、豚肉を中火で炒めます。火が通ったら麵を加え、添付の粉末ソースで味をつけます。
②<生地を作る>
生地を袋の表示通りに作ります。野菜とざっくり混ぜ合わせます。人参、パプリカ、キャベツ、もやしを入れます。冷蔵庫残り野菜でOKです。
③油をしいたフライパンを弱火~中火で熱し、生地の半量をフライパンに入れます。
④間に焼きそばを挟みます。(肉は中に入れると堅くならない)
⑤上から残りの生地をかけます。
フタをして、弱火で4分焼きます。
ひっくり返し、反対側も同様に4分焼きます。
⑥器に盛り、トッピングをかけて仕上げます。
間に焼きそばが入るのでボリュームがあり、おいしい焼きそばです。
間に挟める焼きそばの中にお肉が入るのでお肉が固くなりません。