伝説の家政婦志麻さんの「手羽元のカレークリーム煮」を作りました。
ボリューム満点!簡単に作れて本格的な味でパーティなどでも喜ばれるレシピです。
手羽元のカレークリーム煮レシピ
手羽元のカレークリーム煮の材料
(4人分)
・鶏手羽元 8~12本
・塩・コショウ 各適量
・小麦粉 適量
・玉ねぎ 小1/2個
・人参 1本
・にんにく 4かけ
・カレー粉 大さじ1
・トマトピューレ 大さじ1
・白ワイン 100ml
・タイム 小さじ1/5
・ローリエ 1枚
・コンソメキューブ 1個
・生クリーム 100ml
・サラダ油 適量
・ごはん 適量
手羽元のカレークリーム煮の作り方
①鶏手羽元に塩コショウをして小麦粉を振ります。
玉ねぎは薄切り、人参1/3本は皮付きのまま輪切り、残り2/3本はキャロットグラッセにします。にんにくは皮付きのまま半分に割ります。
②油をひいたフライパンに鶏手羽元を入れ、表面に強火で焼き色をつけます。
取り出して鍋に入れます。
③同じフライパンに玉ねぎ、人参、にんにくを入れて中火で炒めたらカレー粉、トマトピューレを加えて炒めます。
鍋に加えます。
③同じフライパンに白ワインを加え、木べらでフライパンについている旨味をこそげ落とし鍋に加えます。
④鶏手羽元、野菜類、ワイン汁が入った鍋に水(分量外)をひたひたに加えて煮ます。
煮立ったらアクを取り、タイム、ローリエ、コンソメキューブを加え、中火で煮て、煮汁が1/3量位になったら鶏手羽元を別の鍋に取り出します。
⑤④の別の鍋にザルを使って野菜と煮汁をこし入れます。野菜は押しつぶしながらこします。
生クリームを加えて軽く熱し、味を見て塩・こしょうで調味します。
⑥器にご飯を盛って⑤を添えキャロットグラッセをのせ、好みでゆでたブロッコリーを飾ります。
付け合わせレシピ
キャロットグラッセ
人参2/3本は6~7mm厚さの輪切りにし鍋に入れます。人参がかぶるくらいのに水を入れ砂糖大さじ1を入れ強火にします。
煮立ったらアクを取り、弱火~中火で人参が柔らかくなるまで約20分煮ます。
水気がほとんどなくなったらバター10gを加え、からめるように軽く煮ます。
手羽元のカレークリーム煮レシピ動画
野菜のエキスが濃縮されクリーミーで美味しいカレークリーム煮でした。
手羽元の旨みがじゅわっと広がって美味しかったです。