レンジトマトソース チキンソテーと野菜のトマト煮 栗原はるみさんのレシピ

このサイトはプロモーションを含んでいます。

電子レンジ料理

栗原はるみさんの「レンジトマトソース」と「チキンソテーと野菜のトマト煮」を作りました。

栗原さんのレンジで作るトマトソースは煮込んだものと変らないくらいのおいしさです。

チキンソテーと野菜のトマト煮はレンジトマトソースを使って作ります。

 

レンジトマトソースレシピ

レンジトマトソースの材料

(2カップ分)
・トマトホール缶 1缶(400g)
・玉ねぎ(みじん切り) 大さじ4
・にんにく(みじん切り) 小さじ2
・オリーブ油 大さじ3
・顆粒洋風スープ 小さじ1
・塩・こしょう 各少々

レンジトマトソースの作り方

①ボウルに、みじん切りにした玉ねぎ、にんにくをいれ、オリーブ油を回しかけてラップをし、電子レンジで約4分加熱します。

熱いうちにトマトホール缶を缶汁ごと加えます。木べらでトマトを軽くつぶします。

今度はラップなしで約7分レンジで加熱します。取り出し、熱いうちに顆粒洋風スープ、塩・こしょうで調味します。

日持ちしないので冷蔵庫に入れ、1~2日で使い切ります。
ポイント!

栗原流は7分加熱する時にはラップをしません。こうすることで水分が蒸発し、コクのあるトマトソースに仕上がります。

 

チキンソテーと野菜のトマト煮レシピ

チキンソテーと野菜のトマト煮の材料

(4人分)

鶏もも肉…2枚
サラダ油 大さじ1/2
なす 2本
ピーマン 2個
赤・黄ピーマン 各1個
セロリ 1/2本
人参 50g
オリーブ油 大さじ3~4
レンジトマトソース 2カップ

★固形スープ1個
★水 1カップ
塩・こしょう・しょうゆ 各少々

 

チキンソテーと野菜のトマト煮の作り方

①鶏肉は1枚を2つに切り、塩、こしょう少々で下味をつけます。

フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮目が下になるように入れて焼きつけます。
焼き色がついたら返して裏面を焼きます。

②なすは縦4等分に切り、2cmくらいに切ります。ピーマンは1.5cm角、セロリは1cm角、にんじんは3mm厚さのいちょう切にします。

③鍋にオリーブ油を半量ほど熱してなすを炒め、様子を見ながら油を足し、他の野菜を炒め合わせます。

④③の鍋にトマトソースと★を加えて煮立て①の鶏肉を加えて少し煮て、鶏肉を加えて少し煮て塩・こしょう、しょうゆで調味します。

⑤器に盛り、あればバジルの葉を飾ります。

 

レンジトマトソース チキンソテーと野菜のトマト煮レシピ動画

レンジで作れるトマトソースをチキンソテーや野菜の煮込みに活用でき、シンプルなのに手抜き感がなくて、美味しかったです。

彩りがよく食卓が一気に華やぐレシピです。

 

タイトルとURLをコピーしました