土井善晴さんの「お好み焼き」を作りました。
キャベツは山ほど、小麦粉は少なめのヘルシーなお好み焼きです。
山芋がはいりが入り小麦粉を少ししか入れないのでふわっとして軽く美味しいお好み焼きです。
お好み焼きレシピ
お好み焼きの材料
(1枚分)
豚バラ肉(薄切り) 2~3枚(80g)
レモン 適量
青のり粉 適量
削り節 適量
練がらし(またはマスタード) 適量
マヨネーズ 適量
トマトケチャップ 適量
しょうゆ 適量
好みのソース(ウスターソースお好み焼きソースなど) 適量
植物油 適量
【生地】
山芋 140g
キャベツ 約270g
青ねぎ 2本(50g)
ちくわ 1/2~1本(50g)
紅しょうが 15g
小麦粉 20g
卵 2コ
お好み焼きの作り方
①キャベツ、ちくわ、紅しょうがは粗みじん切りにし、青ねぎは小口切りにします。
②山芋はよく洗って皮ごとすりおろします。
③ボウルに山芋、キャベツ、青ねぎ、ちくわ、紅しょうが、小麦粉、卵を入れ混ぜ合わせます。
④焼く直前に卵1コを加えてざっくりと混ぜます。
⑤ホットプレートまたはフライパンを中火で十分に熱し、サラダ油少々を全体になじませ、④をのせて軽く広げ、豚肉をのせます。火を弱めて5分ほど焼きます。
⑥片面が焼けたらひっくり返します。
⑦器に盛り、青のり粉と削り節をふりレモン汁を搾ります。
⑧マヨネーズ、トマトケチャップ、ソースをかけます。好みのソースで食べます。
お好み焼きレシピ動画
土井善晴さんの「お好み焼き」レシピを実際に作ってみると、シンプルなのに本格的な味わいで美味しかったです。ひっくり返すのが難しかったのでお皿を使ってひっくり返しました。
生地はふわっと軽く、家庭で上品なお好み焼きが作れるのが魅力です。