渡辺麻紀さんのレシピ「万能だれが食卓を救う!」パセリマリネだれは、パセリをたっぷり加えた清涼感あふれる洋風のたれです。
ハンバーグにかけたり、焼いた肉や魚にかけたり、パスタソースにかけたりしていただけます。
実際に渡辺麻紀さんのレシピ「パセリマリネだれ」を作ってみました。
パセリマリネだれのレシピ
つくりたてのフレッシュな味から、数日たってこなれた味まで、味わいの変化も楽しめます。
パセリマリネだれの材料
(作りやすい分量)
パセリ(みじん切り) 20g
レモン汁 大さじ2
塩小さじ 1+1/3
こしょう 少々
にんにく(すりおろす) 小さじ1/2
粉チーズ 大さじ1
オリーブ油 カップ1/2
パセリマリネだれの作り方
①ボウルにオリーブ油とパセリ以外の材料を順に入れて、泡立て器ですり混ぜます。
②オリーブ油を糸状に細くたらしながら少しずつ加え、泡立て器で混ぜます。
③乳化して白っぽくなったらパセリを加え、ゴムべらで混ぜ合わせます。
④清潔な保存容器に入れます。
オリーブ油を加えながら泡立て器で混ぜ続けると、トロッとしてきます。
<おすすめの使い方>
・ハンバーグにかけて。
・焼いた肉や魚にかけて。
・パスタソースに。
パセリマリネだれの保存:冷蔵庫で5日間保存できます。
最後に
パセリを最後まで使い切れないことが多いのですが、「パセリマリネだれ」を作っておくと、冷蔵庫の中でしなびてるということがなくなりますね。
パセリはミネラルが豊富でビタミンを多く含む野菜で、とっても体にいいので「パセリマリネだれ」は常備しておきたい一品です。