ポタージュ2選「レタスのポタージュ」と「野菜ポタージュ」伝説の家政婦志麻さんのレシピ

このサイトはプロモーションを含んでいます。

スープ・汁物

伝説の家政婦志麻さんの「レタスポタージュ」と「野菜ポタージュ」を作りました。

志麻さんの「ポタージュ」と「ポタージュ」は、シンプルな材料で作れるのに、素材の甘みが引き立つやさしい味わいが魅力です。

寒い季節にぴったりの、心まで温まる2種類のポタージュです。

 

レタスのポタージュレシピ

レタスのポタージュの材料

(4人分)
レタス   1個
クリームチーズ 50~80g
油 適量
塩、コショウ 各適量

レタスポタージュの作り方

① レタスは軸をつけたまま。ざく切りします。

②鍋に入れてフタをして中火にかけます。途中、箸で返して全体に油を回します。

③しんなりしたら水を300ml入れ強火で5分火を通してチーズを加えて溶かします。

④ブレンダーかミキサーで滑らかにします。目の細かいザルがあれば、こすとさらになめらかな口当たりになります。

⑤ひと煮たちさせ、味を見て足りなければ塩。好みでこしょうを加えます。

 

⑥器に盛ります。

 

野菜ポタージュレシピ

野菜ポタージュの材料

(2人分)
玉ねぎ 1個分
にんじん 1本分
セロリ 10センチ分
じゃがいも(メークイン) 1個分
バター 20グラム
コンソメ(固形) 1個
水 600ml
牛乳 200ml
塩 適量

 

野菜ポタージュの作り方

①鍋にバターを入れ、火にかけて溶かし、玉ねぎ、にんじん、セロリ、塩ひとつまみを入れて弱火でじっくり炒めます。

 

じっくり炒めて旨みをしっかり引き出します。

②じゃがいもと水を加え、沸いたらあくをすくってコンソメを加えます。

③中火で水分が1/3量になるまで煮詰めます。

しっかり煮詰めることで野菜の旨みが凝縮します。

④牛乳を加えてハンドブレンダーでなめらかにし、味をみて塩でととのえます。

⑤器に盛ってクルトンとパセリを添えます。

 

ポタージュ2選レシピ動画

 

どちらも素材の持ち味を生かした上品な味わいでした。

志麻さんの「レタスのポタージュ」と「野菜ポタージュ」は、どちらも素材の味が際立つ優しいスープでした。
レタスのポタージュは軽やかでさっぱりとした口当たりで、朝食にもぴったりです。

一方、野菜ポタージュはコクがあり、しっかり野菜の旨みが溶け込み、満足感が高い仕上がりでした。
どちらも少ない材料で簡単に作れ、身体がほっと温まるレシピでした。

タイトルとURLをコピーしました