ガッテン!(2019年8月21日放送)で話題になった
『お好み焼きの作り方』をご紹介します。
混ぜ方を工夫するだけでふんわりした生地
のお好み焼きができます。
実際に作ってみました。
ふんわりお好み焼き(ガッテン流)
ふんわりお好み焼きの材料
・薄力粉 35g ・水(だし汁)35g
・卵 1個
・キャベツ 130g
・豚肉 適量
・紅しょうが 適量
・卵 1個
・キャベツ 130g
・豚肉 適量
・紅しょうが 適量
ふんわりお好み焼きの作り方
1、小麦粉と水をよく混ぜる。
2、キャベツは小さく刻む。
1と具材(キャベツ、卵、紅生姜)を
混ぜ合わせる。
ポイント ⇒ ぐるぐる混ぜるのではなく、スプーンを手前に置いて
(容器)だけを前後に15~20回動かします。
(容器)だけを前後に15~20回動かします。
炒飯を炒めるときのようなイメージで混ぜる。↓↓↓
*混ぜすぎに注意する!
3、サクサクと切るように混ぜたら下から上方向に
10回ほどひっくり返して混ぜます。
4、フライパンを強火で1分予熱する。
中火にし、生地をフライパンへ流し入れる。
4、豚肉を乗せてそのまま中火で4分、ひっくり
返してさらに3分焼く。
*へらでは押さえないように注意する!
5、さらに両面2分ずつ焼き、お好みソース
鰹節、マヨネーズ、青のりをかけたら
完成です。
最後に
今回はガッテンのふんわりお好み焼きの作り方
をご紹介しました。
混ぜ方によってぜんぜん違うお好み焼きに
変わります。
混ぜ方でこんなに変わるとは知りませんでした。
ぜひ試してみてくださいね。