2019年7月22日の【きょうの料理】で話題になったゆーママさんの冷凍作り置きの
「豚こま切れ肉のカレーだれ」をご紹介します。
炒めものやうどんなどに使える便利なレシピです。
今回は肉野菜炒めカレー風味を作ってみました。
*冷凍肉ストック三か条*(ゆーママ直伝)
①新鮮な肉を選ぶ
②ドリップや水気をふき取る
③下味をつける
豚こま切れ肉のカレーだれの材料
・豚こま切れ肉 200g ・玉ねぎ 1/2個分
・にんじん 1/2本分 ・しょうゆ・みりん 各大さじ2~3
・和風顆粒だしの素 小さじ1 ・カレー粉 小さじ1
中サイズ 1袋分です。
豚こま切れ肉のカレーだれの作り方
①ジッパー付きの保存袋にお肉を入れる。
②みりん、しょうゆ、和風顆粒だしの素、
カレー粉を混ぜ合わせて①に入れる。
③玉ねぎは薄切りにする。
にんじんは細切りにして②に加える。
ポイント!野菜は細かく切る!
④手で全体をよくもむようにして平らにする。
空気をしっかりと抜いて冷凍する。
肉野菜炒めカレー風味の材料
・もやし 1袋 ・サラダ油
肉野菜炒めカレー風味の作り方
豚こま切れ肉ストックを使って作ります。
①フライパンにサラダ油を入れ豚こま切れ肉のカレーだれ 1袋加えて水大さじ2を加える。
②蓋をして弱火で10分間蒸し焼きにする。
ポイント! 時々箸でほぐしながら炒める。
③もやしを1袋加えて中火で2~3分炒める。
お皿に盛り付けて完成!
カレーうどんは実際に作っていませんがカレーうどんのレシピもご紹介します。
カレーうどんの材料
<2人分>
・豚こま切れ肉のカレーだれ 1袋分
・ゆでうどん 2玉
水溶き片栗粉
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ2
カレーうどんの作り方
豚こま切れ肉ストックを使って
作ります。
①鍋に湯を沸かし、しっかり沸騰して
から塊のまま冷凍肉を1袋分入れる。
②弱火にして15分煮る。
時々箸でほぐす。
③ゆでうどん2玉を加えて約2分煮る。
④火を止めて水溶き片栗粉を加えて
再び火をつけ、とろみがつくまで
加熱して完成です。
スープも味付けは不要です。
最後に
今回はゆーママの作り置きレシピ
豚こま切れ肉のカレーだれと豚こま切れ肉
ストック使った肉野菜炒めカレー風味を紹介
しました。
冷凍ストックは忙しいときに助かりますね。