2019/09/03放送のきょうの料理は
“季節の野菜で シンプル和のおかず”
「豚肉、なす、みょうがの酢炒め」が
紹介されました。
酢の効果で、みょうがが鮮やかになります。
残暑疲れの体におすすめのレシピです。
豚肉、なす、みょうがの酢炒め
季節の野菜を使ったレシピです。
少し多めの油で香ばしく焼きつけるの
がポイントです。
豚肉、なす、みょうがの酢炒めの材料
(2人分)
・豚肩ロース肉 (薄切り) 120g
・なす(大)3コ(300g)・みょうが 3コ
・塩 少々 ・こしょう 少々
・小麦粉 ・サラダ油
・酢・ しょうゆ 各大さじ1と1/2
豚肉、なす、みょうがの酢炒めの作り方
①なすは縦半分に切り、2cm厚さの斜め切りにする。
たっぷりの水でサッと洗い、水けをしっかり拭く。
みょうがは縦半分に切る。
②豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょう
をふり、小麦粉を茶こしで薄くふる。
ポイント ⇒ 豚肉は小麦粉をふると味がからみやすくなる。
③フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。
色が変わったら取り出す。
④同じフライパンにサラダ油大さじ1と1/2を足しなすを焼く。
両面こんがりと焼き色がついたら豚肉を戻し入れ、みょうが
を加えて炒め合わせる。
⑤強めの中火にして酢を加える。
汁けが少なくなったら、しょうゆを加えてさっと炒める。
ポイント ⇒ 酢を加えたら水気をとばしうまみを生かす。
最後に
酢が入っているのでさっぱりと食べられます。
旬の野菜をたっぷり使っているので
秋を感じながら美味しく頂きました。
簡単にできるのでおすすめです。