kenkou7

魚料理

さけと野菜のにんにくしょうゆ蒸し 松田リエさんのやせるレシピ

ダイエット講師の松田リエさんのやせるレシピ「さけと野菜のにんにくしょうゆ蒸し」を作ってみました。タンパク質・ビタミン・食物繊維をとって体重が減る!というレシピです!とっても簡単に作れます。さけと野菜のにんにくしょうゆ蒸し電子レンジで簡単に作...
缶詰料理

さば缶のさばじゃが 山脇りこさんのレシピ

山脇りこさんの「さば缶のさばじゃが」を作ってみました。ジャガイモはホクホクでキャベツはシャキシャキです。マヨネーズで全体がまとまります。さば缶のさばじゃが電子レンジだけで作ります。さば缶のさばじゃがの材料(2人分)・サバの水煮(缶詰)180...
肉料理

栗原家のメンチカツ 栗原心平さんのレシピ

栗原家のメンチカツは栗原家のリピートおかずです。栗原家のメンチカツ 栗原心平さんのレシピ「メンチカツ」を作ってみました。ジューシーな肉汁とともに揚げたてをいただくのが、最高です。小さなサイズなので揚げやすくてつまみやすいです。メンチカツレシ...
肉料理

きのこのオリーブオイル炒め&ナスの豚肉巻き&豆腐ハンバーグ 松田リエさんの痩せるレシピ

食べて痩せるダイエット専門家の松田リエさんは痩せるレシピを考案されています。今回はその中の「きのこのオリーブオイル炒め」と「ナスの豚肉巻き」と「豆腐ハンバーグ」を作ってみました。きのこのオリーブオイル炒め好きなきのこをたっぷり使って作ります...
野菜料理

長いもの青のりフライ 和田明日香さんのレシピ

和田明日香さんのレシピ 「長いもの青のりフライ」を作ってみました。和田明日香さんはポテトフライといえば、じゃがいもでなく“長芋”を使うそうです。長芋はジャガイモに比べて火の通りを気にしなくていいから、ラクだしほくっとした食感がいいんです。ご...
炒め物料理

なすのひき肉炒め 上沼恵美子のおしゃべりクッキング

上沼恵美子のおしゃべりクッキングで紹介された中華の「なすのひき肉炒め」を作ってみました。小阪英幸先生のレシピでお惣菜中華炒めです。なすは油ととっても相性がよいです。なすのひき肉炒めザーサイや干しエビ赤唐辛子を香ばしく炒めるのがコツです。なす...
スープ・汁物

ふわふわつくねスープ 栗原はるみさんのレシピ【きょうの料理】

【きょうの料理】で、栗原はるみさんの「ふわふわつくねスープ&そぼろスープ」のレシピが紹介されました。レタスの切り方と肉ダネの形を変えれば、2つの違ったおいしさ「ふわふわつくねスープ」と「そぼろスープ」を味わえます。つくねには長芋と卵白を入れ...
肉料理

鶏ガラスープの肉豆腐とだし巻き玉子の作り方 吉岡美穂さんレシピ【家事ヤロウ】

『家事ヤロウ』で吉岡美穂さんが自家製鶏がらスープで作る「鶏ガラスープの肉豆腐」と「だし焼き玉子」の作り方を教えてくれました。実際に自家製の鶏ガラスープから作り「鶏ガラスープの肉豆腐」と「だし焼き玉子」を作ってみました。自家製鶏ガラスープレシ...
家事ヤロウ

「長芋のお好み焼き風」の作り方 本田翼さんのダイエットレシピ【家事ヤロウ】

家事ヤロウで本田翼さんの「長芋のお好み焼き風」レシピが紹介されました。本田翼さんがダイエット中にSNSをみて作ってみたという「長芋のお好み焼き風」お手軽レシピです。長芋とエノキも入っていて食物繊維がたっぷりです。おいしそうだったので作ってみ...
肉料理

「うちのチキン竜田」りなてぃさんのレシピ

りなてぃさんのレシピ「うちのチキン竜田」は調味料を擦り込んで揚げるだけでとにかく美味しいチキン竜田です!外はサクっと中はジューシーです。おろしポン酢 そのほか、香味だれや梅しそ、タルタルソース、トマトソースなどをつけていただきます。とっても...